日本語 / English

【ご案内:募集】「令和2年度 夜間・早朝の活用による新たな時間市場の創出事業」における事業実施者の募集について

観光庁より事業計画書案の作成及び提出依頼の連絡がありましたのでご案内いたします。

 

つきましては、本補助事業による事業実施を希望される事業者様におかれましては、

下記【留意事項】のほか、別添の方針の内容等をご確認のうえ、以下の方法により事業計画書案等のご提出をお願いいたします。

 

○「令和2年度 夜間・早朝の活用による新たな時間市場の創出事業」における事業実施者の募集

観光庁は、3月30日(月)から、「令和2年度 夜間・早朝の活用による新たな時間市場の創出事業」の事業実施者の募集を開始しております(募集〆切は4月27日(月)17:00)。

本事業は、地域における夜間・早朝の訪日外国人旅行者の回遊性を高め、特に地方部における訪日外国人の旅行消費額の増加や長期滞在につなげることを目的としています。

 

地域の関係者と連携してその実証を行う場の提供にご協力いただける事業実施者を募集いたしますので、詳細は観光庁ホームページをご参照の上、応募についてご検討いただけますようお願いいたします。

 

■公募についての詳細、公募要領・申請書類のダウンロード

観光庁ホームページ http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics05_000289.html

■応募方法

申請書類は、紙媒体5部の郵送又は持込み、及び電子メールの双方により、提出してください。

【宛先】〒100-8918 東京都千代田区霞ヶ関2-1-2

国土交通省 観光庁 観光地域振興部 観光資源課(担当:水野、南野、加藤)

電子メール hqt-nighttime2020@mlit.go.jp

■公募期間

令和2年3月30日(月)~令和2年4月27日(月)17:00(必着)

■その他

〇本事業は、地方運輸局が主体となって事業計画を策定する「ナイトタイムエコノミー推進にかかるコンテンツ造成事業」 とは異なるもので、観光地域づくり法人(DMO)のほか、地方公共団体や民間企業等も申請が可能です。尚、DMOも連携して取り組んでまいりますので、応募の検討をされる方は、事前にご相談いただければと存じます。